素晴らしい結果を出している人
お客様から大きな信頼を得ている人
「あいつはデキル」と誰からも一目置かれる人
こんな素晴らしい人の傍で仕事をすればメンバーが育つかと言えば、
それとこれとは全く別の話しで
ものすごく育つかもしれませんが、全く育たない場合もあります。
その決定的要因は、
「メンバーがその人のファンになっているかどうか」です。
すごく仕事できる人だけど、あの人みたいにいつも眉間に皺寄せて仕事したくない。
プライベート犠牲にして毎日残業するのが当たり前のような働き方はイヤだ。
仕事は圧倒的にできるかもしれないけど、人間的に好きになれない。
もしメンバーがこんな風に思ったとしたら、
デキル人の傍にいたとしても、「真似をして追い付きたい」とは思わないでしょう。
仕事はスゴイできるのに、いつも親切で僕たちにもわかりやすく教えてくれる。
メリハリのある仕事の仕方にあこがれる。
どんな時も穏やかで、絶対に大変なはずなのに、イライラした雰囲気がない。
こんな人ならメンバーは憧れや尊敬を抱き、
「自分もそんな風になりたいな」「少しでも追い付きたいな」
と思うことでしょう。
サッカー少年が「うちのコーチ、すごいカッコいいんだ。」と思ったら
一生懸命練習に励むでしょうが、
「コーチみたいには絶対になりたくない」と思ったら
コーチとの練習は苦痛そのものでしょうし、教えも耳に入らないでしょう。
メンバーを育てたいと思うなら、
メンバーがあなたのファンになってくれるよう、
仕事力だけでなく、人柄の部分も含めて、どんなことでも良いので
あなたにあこがれる、あなたのようになりたい、追い付きたい、追い越したい
と思ってもらえることが大切です。
そう思われたら、メンバーは勝手に育っていく事でしょう。
会社でマネージャーになりたくない人が多いのは、
その会社のマネージャーが魅力的ではないからです。
同じように、あなたのチームでメンバーが育たないとしたら、
それはあなたが魅力的ではない、メンバーがあなたのファンでないからです。
かくいう私も、メンバーが全く育たなかった時代、
振返ってみると、みんな、私の事を大嫌いだった・・・
そんなことにも気づかずに、一生懸命お尻を叩き、
育たないメンバーが悪いと他責モードに陥っていました。
メンバーを育てたいなら、自分自身を磨きましょう。
メンバーにあなたのファンになってもらえるよう、
仕事力、人間力の両方を磨きましょう。
メンバーがあなたに憧れ、
あなたみたいになりたい、あなたに追いつきたい、
あなたみたいな働き方をしたい、
あなたみたいな人生を送りたい、と思ったなら、
放っておいてもあなたから多くを盗み、見習い、勝手に育っていきます。
メンバー育成とは、あなた自身が人としての魅力を上げることです。
くれぐれもそのことを忘れてはいけません。