マネジメント・リーダーシップ

メンバーのリーダーシップ

メンバーにもっとリーダーシップを発揮してほしい。

あなたがこんな風に思うとき、「リーダーシップ」とは
どのようなモノと考えているでしょうか。

リーダーシップを「引っ張る力」「先頭に立って進む力」
とだけ捉える人はまだまだ多くいます。

しかし、リーダーシップとはそれだけではありません。
特にマネージャーがメンバーに臨むリーダーシップなら、
権限や役職に関係なく、互いに目標を共有し、
自ら率先垂範すると同時に周囲をうまく巻き込みながら進んでいく力

などがそのイメージではないでしょうか。

自分が思いついたアイデアを発信する
同僚や後輩を励ます
チームの雰囲気づくりに工夫する

などの力も必要ですね。

失敗しても何度も挑戦し続ける力
失敗や過ちを犯した個人を責めるのではなく、
そこからチームに活かせる学びを得て全体に共有し、
次へと繋がるように働きかけていく力

なども素晴らしいです。

このような力は先天的に誰もがあるわけではなく、
その気になった時からいくらでも育んでいくことが可能です。

メンバーにリーダシップを望むなら、
具体的にどのような力を求めているのか、
それを言葉にしてあげましょう。

単に「もっとリーダーシップを発揮して」とだけ伝えても、
メンバーは何を求められているのかが分かりません。

あなたはメンバーに、どんなリーダーシップを望んでいますか?

『組織を強くする実践知』
 最新記事をメールでお知らせ!

 ✔ 無料 
 ✔ いつでも解除OK
  こちらから登録してください!
  リーダー育成・組織開発の最前線から、あなたのビジネスを加速させる実践知を毎日お届けします。 

タイトルとURLをコピーしました