Yuka Bito

マネジメント・リーダーシップ

リーダーのゴールとメンバーのゴール

「開きかけた芍薬はもう少し短くして手前に生けた方がバランスがいいよ。」「ガーベラはもう少し背を低くした方が花瓶に合うよ。」「もう少し裾すぼまりで着付けた方が綺麗よ。帯締めは違う色の方がいいかも。」離れて暮らす両親へ送ったメールと共に添付した...
マネジメント・リーダーシップ

仔犬のしつけから学ぶマネジメント~本気度を示す

保護犬だったポンちゃんは今のお家に来て約半年ですが、過去のトラウマがあるのか、初めてワンコを飼うパパとママにも気に入らないことがあるとウゥゥゥと唸ったり牙を向いたり、物凄い勢いで吠えたてたり、なかなか手ごわい相手です。それでも毎日毎日、ママ...
マネジメント・リーダーシップ

メンバーのリーダーシップ 潰していませんか?

うちのメンバーにはリーダーシップあるやつが少ないんだよなぁ。こんなボヤキともつかない話をよく耳にします。果たしてこのマネージャーがリーダーシップについてどのように定義しているのかは不明ですが、今の一般的な職場においては「カリスマ性をもってグ...
マネジメント・リーダーシップ

メンバーに仕事を頼むのは何のため?

マネージャーやリーダーであるあなたがメンバーに仕事を頼むのはどんな理由からでしょうか?↓とにかく忙しいからメンバーでもできる分はメンバーにやってほしい。少しでも時間を作るためにメンバーに割り振っている。やらないとできるようにならないからやら...
お知らせ

会社概要ページを更新しました

会社概要ページを更新しました。従来は「ミッション」「ビジョン」「バリュー」」としていたものを、「ミッション」「経営理念」「ビジョン」「バリュー」に致しました。
その他

無口でも楽しかった渡部さん

作家の阿川佐和子さんがトーク番組に出ていました。彼女のウィットに富んだ話が好きで見るとはなしに見ていたのですが、「なるほど!」がありました。俳優の渡部篤郎さんにインタビューした時のこと。会話は全く弾まず、阿川さんも周囲にいたスタッフも誰もが...
お知らせ

受講者様の声を更新しました

受講者様の声を更新しました。
マネジメント・リーダーシップ

私は〇〇と思います

「どうしてああいう物言いなんでしょうかね?いっつもケンカ腰で。あの人がいるだけで雰囲気が思いっきり悪くなる!」ある集まりで、いつも攻撃的な発言をしてしまうUさんに対して、「いい加減にしてほしい!」という鬱憤を晴らすかのように、役員のOさんも...
誰だって変わることができる

仕事は辛く苦しいのは当たり前?

「仕事ってお金を稼ぐための手段ですよね」と無表情に呟くHさんはとても疲れているように感じました。社会人5年目。仕事や会社を「好き」と感じたことはなく、働くことは「義務」であり、そこに「楽しい」という感情が生まれるわけがないと彼は言います。話...
誰だって変わることができる

パワハラマネージャーの心的要因

パワハラに関する記事をご覧になって多くのお問い合わせを頂いております。その中で、少々苦笑いしてしまうものが、「尾藤さんはパワハラしてしまうマネージャーの気持ちがわかるんでしょうか?」というもの。確かに私はかつては無自覚にパワハラをしていまし...