マネジメント・リーダーシップ 朝令暮改を恐れない 一度決めたことを覆したり、方向性を変えたりすると、「リーダーって、コロコロ変わるよね」とか「ちゃんと考えてから決めてほしいよね」とか「また変わった。ホント、嫌になるとか。」など、メンバーの批判や陰口を気にしたり中間管理職の立場であれば上司の... 2020.04.27 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ 在宅勤務のメンバーはちゃんと仕事をしている? 「在宅勤務では、メンバーがちゃんと仕事をしているかどうか、わからないですよね。」こんな問いをいただきました。質問者さんに質問です。「ちゃんと仕事をしている」とは何をもってそう判断するのでしょうか?物理的にデスクに向かっている営業に10時から... 2020.04.22 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ アフターコロナ あなたは大丈夫? コロナによって否が応でも働き方を変えなければならず暮らし方も変えなければならずその変化の大小を問わずして物理的なコトに対して変化を強いられています。これまでは、職場のヒエラルキーに基づいて会議室でひたすら喋っていたマネージャーはオンラインミ... 2020.04.19 マネジメント・リーダーシップ誰だって変わることができる
マネジメント・リーダーシップ 一緒に仕事をしたいと思うリーダーは? 「この人と一緒に仕事をしたい!」と思うのはどんなリーダーですか?この質問をすると、面白い回答がたくさん出てきます。自分より仕事ができる人とか半沢直樹みたいな人という回答もあったり、実にバラエティに富み、答える人それぞれのリーダーに求めるニー... 2020.04.17 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ 利より信 ~ 誇れる友人 友人が多いとは決して言えない私ですが、その数少ない友人たちは皆、誇れる人たちばかりです。同じ師のもとで共に学ぶ彼は、千葉県で数店の居酒屋と高齢者専門宅配弁当事業を営む経営者です。昨年は台風15号で千葉は甚大な被害があり、彼もまた経営者として... 2020.04.12 マネジメント・リーダーシップ人間力
マネジメント・リーダーシップ マネージャーはドクターGを目指せ! 1週間以上続いている頭痛に悩まされている私ですが、幸いにも、ドクターからの学びが多いことこの上ありません。最初に診てくださったのは脳神経外科の女性ドクター。問診だけで20分近くありました。一つ一つ、丁寧に質問してくださるのですが、電子カルテ... 2020.04.11 マネジメント・リーダーシップ組織開発
マネジメント・リーダーシップ ゴールを示す いつ終わるかわからないエンドレスの仕事や、終わりがあまりにも遠い先の仕事、ゴールがあってないような常に回り続けている仕事は、なかなかモチベーションのコントロールが難しいものです。そんな時、「うちの仕事は仕方ないんだよね」と我慢や根性論で押し... 2020.04.09 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ 五十六メソッド【改訂】 メンバー育成には順序があります。① 部下に代わって◯◯する。(手本を見せる。イメージさせる。)↓② 部下に対して◯◯する。(やり方、スキルを具体的に教える)↓③ 部下と一緒に◯◯する。(どれくらいできるかの見極めやフォローなど)↓④ 部下を... 2020.04.07 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ 部下をやる気にさせる方法 「部下をやる気にさせる方法が知りたいのですが。」このリクエストは本当に多いです。毎回と言っていいほど、マネージャー研修やコンサルテーションではこの質問をいただきます。答えはいたってシンプルです。あなたが部下のやる気を奪わないことこう言うと、... 2020.04.06 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ オンラインでマネージャーが最初に気をつけること リアル現場とオンラインで最も異なること。それは、「自分の顔が自分で見える」ということです。話している時の表情はもちろんのこと、黙って人の話を聞いている時の表情も、表情だけでなく、姿勢、態度などもすべて自分で自分が見えてしまう。リアル現場では... 2020.04.05 マネジメント・リーダーシップ