その他

その他

名前で呼んでいただけますか

ロールプレイで部下役をやっていた時のことです。「あなたは頑張ってきたのですね。」「あなたのお陰でみんな助かっています。」ポジティブなことを上司役の方から言ってもらっているのですが、いまひとつ嬉しくないというか、響きませんでした。遠い遠い昔、...
その他

長時間労働は真因か?

昨年から企業の長時間労働における問題がしばしば報道されています。過重労働によりうつ、自殺などの問題が起こり云々。働き改革を目指し、企業の長時間労働をなくさなくてはならない等々。確かに、長時間労働は心身に負担がかかり、様々な問題を引き起こす一...
その他

インフィニティのスタンス~変革外部支援者として

人材開発、組織変革に関わる仕事を始めてからずっとひっかっかていたことがあります。それは、外部支援の立場として、「お客様=ご支援の対象」を、どのような組織、人々とするかということです。業界1番になるために、まずは売上を1番にする。そのためには...
その他

和解のテーブル

昨日の日経新聞の夕刊「あすへの話題」がとても印象深かったのでご紹介いたします。今回の論者はNHKクローズアップ現代で長年キャスターを務められた国谷裕子さん。アメリカに住む13歳の姪っ子さんが一時帰国した際にピース・テーブルの話を聞き国連事務...
その他

「誰と」仕事をするかを考える

仕事をする上で大切にしたいことの一つに、「誰と」仕事をするかがあります。どんな社員を雇用するか、上司はどんな人なら良いかということのみにとどまらず、協力関係にあるパートナー企業、お取引先にいたるまで「誰と」といういのは、私にとってとても大切...
その他

後悔しない意思決定の基準

インフィニティ号を率いて4カ月が経とうとしています。その間、事の大小を問わずに多くの決定をしてきました。経営に関わることから、お客様やパートナーの皆さんとのビジネスの本質に深く関わることまで、スタートアップ企業ならではの、様々なことがありま...
その他

捨てるもの、守るもの、新たに取り入れるもの

会社理念やビジョンを考えるとき「捨てるもの、守るもの、新たに取り入れるもの」と切り分けて、具体的に、目に見えない、明文化されていない会社体質や価値観などについて考えるワークをよく行っています。これは、理念やビジョンを考える時のみでなく、私自...
その他

すべてはお客様のために

よちよち歩きのインフィニティでは、お引き合いいただけるお仕事は本当に嬉しくありがたいものです。しかし先日、某企業様からのご依頼を丁重にお断りいたしました。内容の詳細はここでは触れませんが確かにそれは、管理職や経営層の皆様にお役に立てる内容で...
その他

出航!

爽やかで気持ちの良い朝を迎えました。2016年6月1日 株式会社インフィニティは本日より、いよいよ本格的に出航いたします。多くの皆様の温かな応援のお言葉をいただき、今はもうただただ、前へ進むのみです。たとえ多くの困難が待ち伏せていたとしても...
その他

設立記念日

本日 2016年4月27日株式会社インフィニティが設立されました。本格創業はもう少し先になりますが人と組織の無限の可能性と成長を信じて、精一杯の活動をしていきたいと思っています。設立にあたって応援してくださった皆様に心からの感謝を申し上げま...