その他

インフィニティのスタンス~変革外部支援者として

人材開発、組織変革に関わる仕事を始めてからずっとひっかっかていたことがあります。
それは、外部支援の立場として、「お客様=ご支援の対象」を、どのような組織、人々とするか
ということです。

業界1番になるために、まずは売上を1番にする。そのためには、多少のことには目をつぶり、客の犬になる。と言い切った会社がありました。業界1位になり、誰もが注目する存在になって、そこから初めて自分たちの考えを発信していく、という方針のようです。

組織変革はやってみないと成功するかどうかはわからない。しかし、その必須条件として、トップの本気度がある。だから、どんなに担当者や現場が必死でもトップの本気度が足りないと思ったら、その組織のサポートは断る。
こういう外部支援もアリだと思います。限られた資源(マンパワー)を最大限有効に使うには、成功への条件が揃っているところのご支援をする、というのも一理ありです。

こちらの話をぜひ聞いてみたい。教えを請いたい。と一生懸命な人や組織にのみサポートをする。ヤル気のない人や、こちらの意見に耳を傾けようとしない人たちの意識をこちらに向けるだけでも労力がかかる。その気になっている人たちの成長の方が目に見えてわかりやすい。外部支援者として結果を出すためには、こちらに最初から好意的な人、組織に対して徹底的な支援を行う。

なるほど。カリスマ講師が存在する外部支援会社では、こういう考えもありなのかもしれません。

 

では、我がインフィニティは、どうなのか・・・

確かに、外部支援の立場として、お客様に「成果」「成功」をご提供するというのは絶対的に必要なことです。そのために私たちは日夜努力をして、お客様に寄り添い、尽くし、あくまでも黒子としてお手伝いしていかなければいけません。だから、成功のための条件が揃っているというのはある意味、大切なことです。

一方、現実はどうかというと、経営は危機感満載だが、現場の自律性、主体性は乏しい。企画立案側は必死だが、トップのコミットメントを引き出せない。本当にトレーニング(変化)が必要な人に、その自覚がない、などなど。

何とかしなければと一生懸命な人がいる一方で、成功のための必要十分条件の何かが欠け、もがき、苦しみ、悩んでいる組織やご担当者、経営者が山ほどいるのが実情です。

株式会社Aは、古くからの体質が常態化しているから変革は難しい。
組織Bは、変化の必要性は認識しているけど業種業態を考えると社員の本気度を引き出すのは難しい。
部長Cはプライドが高く、これまでさんざんNOを突きつけてきたけど聞く耳を持たないので、もう何をやっても無駄だ。

インフィニティは、上記のようなお客様の変革のお手伝いをご担当者様と強いパートナーシップをもって本気で取り組みたいと考えています。
必要十分条件が揃っている結果が出やすい組織は他の外部支援者様にお任せして、本気のご担当者様、本気の経営者様など、「本気の方」がいらっしゃるのであれば(それがトップでなくても)
その方のアシストをしたいと願っています。

株式会社Aも、組織Bも、部長Cも「無限の可能性」があるはずです。
条件が揃っていなければ無理とか、インフィニティに対して好意的な受講対象者でなければ無理とか、ましてや、売上至上主義に走るとか、我が社の理念とバリューにそれらは反する考え方です。

難しい企業様やご担当者様ばかりを引き受けられるのですね。

先日、そのようにおっしゃられた方がいらっしゃいました。
もしかしたら、インフィニティはそのためにできたのではないか。
今では、そのように考えています。

すべての人には、すべての組織には、無限の可能性がある。

たった一人の本気のご担当者様に寄り添い、輝かしい未来に向かって変革のお手伝いをする。

それがインフィニティのぶれないあり方です。

タイトルとURLをコピーしました