ブログ

マネジメント・リーダーシップ

褒めても嬉しそうに反応しないメンバーの心

褒めて育てようと、一生懸命に褒めるのに、メンバーの反応がイマイチな場合があります。それは褒める側のピントがずれているからに違いありません。大谷翔平選手に「メジャーでの大活躍、本当にすごいですね」と賛辞の言葉を送っても、彼が「喜ぶ」ことはない...
誰だって変わることができる

キャリアビジョンを考える

キャリアビジョンは将来のありたい姿を考えることです。プライベート、仕事、両方に存在します。結婚して数年は2人の生活を楽しみたいね。子供は2人。定年までに成人していてほしいね。などと考えると、計画的に準備したり、そのための必要な行動を考えます...
人間力

挨拶であなたの人間性がわかる

挨拶に始まり挨拶に終わるのはマナーの基本ですが、挨拶が正しくできていない人がとても多いように感じます。そのために、「自分は挨拶している」つもりでも、「挨拶しない失礼な人」と思われている人が、以外に多くいらっしゃいます。パソコン画面を見ながら...
マネジメント・リーダーシップ

マネージャーが決して口にしてはいけない、メンバーの〇〇について

A君かB君がいてくれたら、うちのチームはもっと良くなるんだけどな。マネージャーの口からこぼれるこんなボヤキに私が決まって言う言葉は、「だったら別に、あなたじゃなくても良いんじゃないの?」です。デキるメンバーが揃っているお荷物と感じてしまうメ...
マネジメント・リーダーシップ

成長を願う大切なメンバーこそ失敗を与えよう

「失敗から学ぶ」は誰もが知る言葉です。「自分が成長したのは、あの時の失敗のおかげだ」と若き日のほろ苦い思い出を、今は良き経験と置き換えている方も多いでしょう。成功から学ぶよりも失敗から学ぶ方が、はるかに大きなものを得られることを私たちは知っ...
人間力

上司を尊敬できないと思う時に考えたいこと

上司は、必ずしも自分より担当業務において優っているとは限りません。あなたの方が対人能力は優れているかもしれないし、プレゼン力もあなたの方が上司より上かもしれません。あなたの方が知識も豊富で、修羅場経験もあるかもしれません。そもそも上司とは、...
マネジメント・リーダーシップ

プロジェクトリーダーに求められる力

「船頭多くして船山に上る」とはよく言ったもので、プロジェクトチームでありがちなことに、良かれと思って出てきた船頭たちが気づかずしてチームを混乱に招き入れてしまうことです。チームの最終責任はリーダーにあります。責任を取るということは、自分で決...
戦略人事

人事異動の考え方

人事は、その人の先の先の、先を考えて今を決めなければいけません。そのためには、相手を深く良く知り、組織の今と将来をも見通す力が必要です。相手の成長や進化を願わずして、先の先の先を考えることなどできません。相手の可能性を信じて、ストレッチ目標...
誰だって変わることができる

仕事がデキル人は、スケジュール管理をどう考えているのか

昨日のブログで、スケジュール管理をするには、やることを管理するのではなく、時間を管理することが大切だとお伝えしました。しかし、時間を管理して仕事を進めても、「時間が足りない」という現象が必ずやってきます。すなわち、「タイムマネジメントができ...
誰だって変わることができる

スケジュール管理が上手くいかない理由

スケジュール管理が上手くできない。いつも納期に追われている。あれもこれもと頭が混乱して時間ばかりかかってしまう。こう訴える人たちに、スケジュール管理をどのように行っているかを尋ねると、その多くの人たちが、「To Doリストを使っている」また...