ブログ

誰だって変わることができる

若手に交じって一緒に学ぼうと考えた理由

「なぜ5年前、10年前でなく、キャリアを十分に積んだ今、改めて受験しようと思ったのですか?」大学院受験の最終面接でこんな質問がありました。30-40代の若手に交じって、今さら学ぼうと思ったのは何故かを問いたかったのでしょう。面接官の方に限ら...
マネジメント・リーダーシップ

メンバーのやる気を奪う注意の仕方

「そんなんだからダメなんだよ~」「だから失敗しちゃうんだうよ~」これらはメンバーのやる気を奪う注意の仕方です。「今現在」と「過去」の両方に対してダブル否定しているからです。「そんなんだからダメなんだよ~」は、「そのやり方(考え方)だから、過...
人間力

お客様に使ってはいけない言葉

とある継続サービスを契約するにあたり、手渡された毎月の支払いのための口座振替用紙を見て、私は契約を思いとどまりました。振替用紙の余白に「売上代金」と手書きで書かれていたからです。「売上」とは社内用語であり、お客様に対して使用する言葉ではあり...
マネジメント・リーダーシップ

リーダーに必要な覚悟~できるメンバーをきる

どんなに知識や技術が優れていて仕事がデキる部下であってもチームの価値観に反したり、人としての思いやりや倫理観に欠ける行動を取る部下は決して見逃してはいけません。業績が落ちる、成果が出なくなることを恐れてこのような部下の「自由」を決して赦して...
マネジメント・リーダーシップ

質問できない人は成長しない

「質問しない」のと「質問できない」のは全く異なります。「質問しない」のは、質問があるけど何らかの理由で「しない」ということです。例えば、こんなこと聞いたら恥ずかしい忙しそうだから聞くタイミングがわからない上司が怖くて質問なんてとんでもない等...
マネジメント・リーダーシップ

メンバーの成長が足踏みする理由

人が最も学ぶのは、成功した時よりも失敗した時の方が多くあります。「成功から学ぶ」より「失敗から学ぶ」と多く口にされるのはその所以でしょう。ところがメンバーを育てる時、うまくいっているケースを見せたり体験させたりすることには一生懸命ですが、そ...
マネジメント・リーダーシップ

メンバーが自分の意見を言わないリーダーの特徴

メンバーに自主性や意見を求めるリーダーはとても多くいます。しかし、メンバーが意見を言わなくなる、依存体質になる理由がリーダー自身にあると気づいているリーダーは、実はとても少ないものです。メンバーが改善提案をした時、新しい要望をした時、あなた...
マネジメント・リーダーシップ

退職者を出さない2つの方法

退職者が多い。やっと一人前になったと思ったら辞めていく。20-30代の退職理由のダントツNo.1は「人間関係」です。(月刊「人事のミカタ」アンケートより)上司との関係。チームでの関係。お客様との関係。人間関係にもいろいろありますが、人との関...
マネジメント・リーダーシップ

リーダーに必要な相反する2つのコト

マネージャーやリーダーには「優しさ」が必要です。それは、人を思いやる心、慮る心、尊重する心などをまとめて「優しさ」と言います。一方、マネージャーやリーダーには「厳しさ」も必要です。それは、情に流されず決断することができる、相手の思いを知った...
人間力

お客様からのお叱りが間違っている時に取るべき行動

お客様からお叱りを頂いた時、ついついこちら側の正当性を言いたくなってしまう事があります。しかし、それをするのはお客様の全ての言い分を一旦聴き切った、その後です。とにかく「聴き切る」ことが大切です。途中で遮ってこちら側の正当性を言った時、お客...