マネジメント・リーダーシップ

メンバーのやる気を奪う注意の仕方

「そんなんだからダメなんだよ~」
「だから失敗しちゃうんだうよ~」

これらはメンバーのやる気を奪う注意の仕方です。
「今現在」と「過去」の両方に対してダブル否定しているからです。

「そんなんだからダメなんだよ~」は、
「そのやり方(考え方)だから、過去も今もうまくいかないんだよ」
という意味合いに取れます。

「だから失敗しちゃうんだよ~」は、
「その行動・考え方だと、過去に失敗したように
今度も失敗する(した)んだよ」という意味合いになります。

あなたはそんな風には全く思っていないかもしれません。
しかしこの言い回しでは、相手にはそう伝わる可能性大です。

「いや、事実そうだもの。何回も同じようなこと注意している。」
と実際に思っており、それは事実かもしれません。

それでも注意される側からすると、
今だけじゃなくて過去を蒸し返されている、
過去から今までをずっと否定されているような気持ちになるでしょう。

注意する時は「今の事実」のみにポイントを絞りましょう。
過去を蒸し返してのダブル否定は、否定し続けられている感を与え、
メンバーの改善の気持ちを奮い立たせるのではなく、
やる気を奪ってしまうことに繋がります。

さらに悪いのは、今の行動だけじゃなくて、
全く別のことまで引き合いに出してダブル否定してしまうことです。

「机の周り、もう少しきれいに片付けないとまたこの前みたいに資料紛失しちゃうよ。
そんな風にだらしないから彼女できないんだよ。」

100歩譲って、仕事上のことで注意をされるのは致し方ないとして、
プライベートや個人の価値観・人格を否定されるような指摘をされたなら
メンバーだってたまったものではありません。

過去から現在に続く、時間のダブル否定と同様、
異なる件に対する事柄のダブル否定も厳禁です。

「そんなんだからダメなんだよ~」ではなく、
「そのやり方で大丈夫?」「そのやり方を選んだ理由は?」など、
場面に応じて他の言い方がありますね。
「だから失敗しちゃうんだよ~」も同じです。
まだ途中段階なら「うまくいかせるために、そのやり方はベストかな?」
失敗してしまった後なら「失敗の理由はなんだと思う?」など色々です。

ただ否定するのではなく、
メンバーが「考える」ことができるような注意の仕方がメンバーを育てるのです。

マネージャーも生身の人間なので、
「またなの!?」「いい加減にして!」と感ることもあるでしょう。
ついつい余計な一言を発したり、嫌みの一つも言いたくなるかもしれません。
そんな時は、「イラッ」とするのではなく、
「人としての成長チャンス到来!」とポジティブにとらえてみることです。
そして、どのような言い方がメンバーの成長につながるかを考えましょう。

あなたの叱り方、注意の仕方次第で、
メンバーのやる気を奪うか、成長に繋がるきっかけを作るかが決まるのです。

タイトルとURLをコピーしました