誰だって変わることができる 成長する人が手書きにこだわる理由 PCで書く。手書きで書く。同じ書くでも効能が違う。 PCで書くは、推敲する。清書する。保管すること等に適している。 手書きで書くは、思考の発散とそれらをまとめるまでの手順にとても効果がある。 ノートに思いついたまま書く。関連個所を丸で囲んだ... 2022.08.31 誰だって変わることができる
組織開発 若手社員が退職する一番の理由 最近の若手はすぐ辞める。3年は我慢しろと言ったらパワハラだと言われかねない。 そして、退職者が出るたびに、「人事はちゃんと人を見ろよ」「辞めない社員採用してよ」と採用担当の人事部にクレームが社内から出るのです。 3年3割と言われるように、新... 2022.08.30 組織開発
マネジメント・リーダーシップ 部下の失敗後に上司がするべき2つのこと 部下が失敗して自信を失くしてしまった時は、なるべく早く、次のチャンスを用意しましょう。 失注してしまった。お客様からお叱りをいただいた。プロジェクトの足を引っ張った。大きな不具合を招いてしまった。 失敗は挑戦したからこその結果です。挑戦しな... 2022.08.29 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ 部下育成で絶対にしてはいけないこと 「普通は〇〇だよね」「僕たちの頃は〇〇だったよ」「A君は〇〇なのに」「どうして彼はみんなと違うんだろう」 育成で絶対にしてはいけないこと。それは、比較することです。「普通は〇〇だよね」は、あなたの価値観と比較して、それとは違う、君はおかしい... 2022.08.28 マネジメント・リーダーシップ
その他 上司を尊敬できない時の考え方 「自分より仕事ができない人が上司だなんて」「こんな上司に評価されたくない」 上司を尊敬できずにストレスに感じている時、取るべき選択肢は2つです。自分で直接変えられない上司ではなく、自分で直接変えることができる自分の「行動」と「思考」を変える... 2022.08.27 その他
マネジメント・リーダーシップ 会議で意見がまとまらない時に効果的な進め方 チームでの会議や話合いにおいて、意見がなかなかまとまらない、意見が対立するという場合に、そこに参加しているメンバーの意見をまとめ、皆が納得する結論を出すには「発散と収束」が効果的です。 1.拡大質問で発散する 会議の最初やメンバーからの情報... 2022.08.26 マネジメント・リーダーシップ
組織開発 マネージャーこそ石の上にも3年 人の思い込みはなかなか変わるものではありません。その思い込みが多くの人によって語られ、「当たり前」になってしまうと、たとえ、事実が異なっていたとしても、思い込みが真実のように語り継がれてしまいます。 もし、自分のチームや会社にそのような思い... 2022.08.25 組織開発
マネジメント・リーダーシップ 正しい指導の仕方 「優しくしたくても、部下にキツク言わなければいけない時があります。」「厳しく言わないと、あいつらはわからないんです。」 こんな言葉を聞いた時には「キツク言うのは何故?」「厳しく言うの『厳しい』って、具体的にどういうこと?」と思います。 目的... 2022.08.24 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ マネージャ―が身につけたい、コーチングともう一つのスキル どんなにスペシャリストであったり、職位が上の人でも人間である限り、「前へ進めない」時があります。頑張りたいと思うのだけど、過去のネガティブな思いが無意識に足を引っ張り、進もうとする気持ちを阻止してしまいます。また、先行き不透明な正解が見えな... 2022.08.23 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ 決断に迷った時に考えること 人生は選択の連続です。私たち人間はなんと、1日に35,000回もの決断をしているのだそうです。 お昼は何食べよう。トイレに行きたいけど後にしよう。これは言わない方がいいかな。 など日常の小さなことから、ビジネスにおいては難しい決断まで様々で... 2022.08.22 マネジメント・リーダーシップ