マネジメント・リーダーシップ 上司の役割 自分よりも仕事ができない、知識が少ない人を上司として認めるだなんて到底できない!こう訴えるKさんは、入社以来、今の部門でスキルを磨いてきたベテラン社員であり、誰もが認めるスペシャリストです。そんなKさんは、秋の異動で新しく上司となったTさん... 2019.10.04 マネジメント・リーダーシップ
その他 会ってみなければわからない サービス開始前の部門長さんとの顔合わせミーティング。かなりの疲弊部署で全体のムードは底まで落ち込み、部門長自身もいよいよ黄色信号かと経営者様方からお話を伺っていたのですが、お会いした部門長のMさんは、肉体的お疲れは確かにあるようですが、私の... 2019.10.03 その他
組織開発 コストで考えてみる 経費削減というと無駄の排除、例えば残業削減や日常の経費や固定費に至るまでを一般的にはよく考えます。しかし実は、目に見えない経費に意識を向けてみることも、実はとても重要だと思うのです。年収500万のAさんの場合で考えてみます。◆ 週に2時間、... 2019.10.02 組織開発
組織開発 孤独では戦えない 人手不足とあまりにもの忙しさでお疲れギスギス職場になってしまった支店へ異動になった元気印のYさん。意気に感じて張り切っていたのですが、3か月も経たないうちにYさんから笑顔はすっかりと消え、もぬけの殻のようになってしまいました。自分は期待され... 2019.10.01 組織開発
誰だって変わることができる 主人公はあなたです 「由佳さんのおかげです!」ひと月半ほど前に煮詰まり切って連絡をくれた年下の友人が嬉しいメッセージを送ってくれました。私は特に何かをしたわけではなく、ただ彼女の話をひたすら聴き、感じたことを少しばかり伝えただけ。難しいテクニックを伝えたわけで... 2019.09.30 誰だって変わることができる
マネジメント・リーダーシップ 理解していても応用は難しい 認知が進む父に気を揉む私は父が迷子にならないように、万が一迷子になったとして自宅へ戻ってこれるように何とか事前の策を講じたいと、出かける時には必ず携帯電話を持っていくように何度も言うのですが、言えば言うほど父は反発してしまいます。「けどさ、... 2019.09.29 マネジメント・リーダーシップ誰だって変わることができる
組織開発 あなたの「何」を磨きますか? 今から20年以上も前、自宅マンションの住宅ローンを組んだ際に担当してくださった銀行員さんが、なんと! 頭取になっていらっしゃいました。最初、そのことを聞いた時に、私は我が耳を疑いました。「え? それ同性同名の人違いじゃない? あの人? うっ... 2019.09.28 組織開発
誰だって変わることができる 傲りの神がワナを仕掛ける 師の手書きによるメッセージが毎月の教えと心にささるカレンダー。9月のメッセージは「順調な時が一番難しい 傲りの神がワナを仕掛ける」でした。奢っているつもりは無いのですが、ちょっと調子に乗ってしまったり、注意力や配慮に欠けてしまったり。つまり... 2019.09.27 誰だって変わることができる
その他 サービスを超えて学ばせてくれるプロフェッショナル~吉村ひかるさん 今秋、大学を卒業した姪への卒業祝いと少し早いお誕生日プレゼントを兼ねて、以前から彼女が希望していたパーソナルカラー診断&骨格診断を、国際イメージコンサルタントの吉村ひかるさんにお願いしました。吉村さんはご自身の会社 株式会社BEST GRA... 2019.09.26 その他
組織開発 答えは全てお客様にある 世界初のイギリスの大手旅行代理店トーマス・クックが破綻しました。トーマス・クックと言えば、私が旅行会社で現役バリバリの頃は、海外鉄道の時刻表やトラベラーズチェック、さらには欧州オペレーターとしてお世話になった、とても身近に感じる海外代理店の... 2019.09.25 組織開発