戦略人事 視座が勝手に上がる最も効果的な方法 手前味噌ではありますが、私は20代前半の頃から上司は勿論、お客様から「視座が高い」とお墨付きをいただいていました。特に努力をしたのではなく、勝手にそうなっていました。法人営業をしていた私のお客様は、大卒1年目の新入社員の時から、中小企業の社... 2023.08.02 戦略人事
戦略人事 中計戦略実行に必要不可欠な〇〇力 A「ありたい姿を話し合った後、中計戦略を練る」B「中計戦略に基づいて、ありたい姿を話し合う」あなたの会社がAのスタンスであれば、ビジョンを自分たちで描き、そこにたどり着くためにどんな方法を取るか、WillやWantをベースに考えることを推進... 2023.08.01 戦略人事
戦略人事 人事異動の考え方 人事は、その人の先の先の、先を考えて今を決めなければいけません。そのためには、相手を深く良く知り、組織の今と将来をも見通す力が必要です。相手の成長や進化を願わずして、先の先の先を考えることなどできません。相手の可能性を信じて、ストレッチ目標... 2023.07.21 戦略人事
戦略人事 戦略人事の必要性 「人事戦略」と「戦略人事」は全く別物です。人事戦略とは、人事にまつわる業務が効果的に行われて生産性が上がるための戦略を言います。戦略人事とは、企業の経営計画達成、経営理念実現のためにいかに「人」をマネジメントしていくかの戦略のことです。利益... 2023.06.01 戦略人事