「うちには面倒くさい部下はいない。
みんな言われたことは黙ってやる素直ないいやつばかりなんだ。」
もし、あなたがこんな風に思っているなら、
それは危険サインの表れと捉えた方が良いかもしれません。
黙って素直に行動する部下にはどんな心理があるのでしょうか。
上司の考えは自分も同じで、
心からそう思うので改めて何かを言う必要もなく
黙ってその通りに行動しているというのであれば
何の問題もありません。
しかし、
何か言おうものならマネージャーが不機嫌になって面倒くさいから黙っておこう。
言われたことだけやっとけば楽だからその通りにしよう。
不納得のところもあるけど、上司の指示だから責任は上司にあるから、まあいいか。
もし、一見素直と見える態度の裏に
こんな気持ちが隠れていたらどうでしょうか。
面倒くさいと思われる部下の多くは、上司を困らせようとしているのではありません。
ちゃんと納得して取り組みたいから質問する。
自分の考えや意見を聞いてもらい、上司にも検討してほしい。
そっちよりこっちの方が良いのではと思うから意見を言っている。
むしろ、素直に見える部下の何倍も前向きで一生懸命です。
自分の考えや意見をしっかり持っている部下であればあるほど、
上司から見ると、扱いが難しいと感じてしまうかもしれません。
部下を思い通りにしようとすればするほど、そう感じるでしょう。
一方、何も言わずに素直に従う部下というのは、
自立自律性を失ってしまった受身の指示待ち君かもしれません。
上司へモノを言うことなど怖くてできずに諦めてしまっているのかもしれません。
ちょっとばかり面倒くさいと思われる部下も、
見方を変えると、それはやる気の表れなのかもしれません。
自分の部下がみなイエスマンだとしたら、
それは危険アラートの表れです。
あいつはいちいち逆らうから厄介だ。
毎回、何のためにこれするのかと目的とか意味を聞いてきてうるさい。
もし、部下に対してこんな風に感じるとしたら、
それは、あなたの説明不足や独りよがりを部下が教えてくれていると
感謝こそすれ、煙たがってはいけません。
部下は上司の鏡です。
部下の表面上の行動に惑わされるのではなく、
部下の言動から常に我が身を振り返りたいものです。