マネージャーは質問することが大事だと言われ、
一生懸命に質問をするけど、メンバーが答えてくれない。
あなたにこんな悩みがあるとしたら、それはあなたの質問が、
「質問という名の意見の押し付け」
になっているからかもしれません。
チームでアクションラーニングを行うと、
マネージャーは質問という名の意見の押し付けになっていて、
「それは質問ではなく意見です」とコーチから指摘を受けます。
一方、若手メンバーはイキイキと自由に質問ができます。
この違いは、「固定観念の塊」 VS 「関心の塊」だと言えます。
「普通は〇〇だと思うんですけど、どうして××なのですか?」
これは、〇〇でなければいけないという意見の押し付けです。
若手は「××を選択した理由を教えてください」と、
相手の動機に関心を寄せて質問ができます。
「あの時は、〇〇〇と考えたのですか?」
これは、意見の押し付け以外の何物でもありません。
若手は「あの時は何を考えていたのですか?」と
純粋に相手に関心を寄せて質問します。
これではメンバーが、
マネージャーははなっからこちらの話を聞くつもりはなく、
意見をガンガン押し付けてくるのだから何も答えたくない、
と口を貝にしてしまう気持ちもわかります。
マネージャーになればなるほど質問巧者であってほしいのに、
その逆になってしまうのは、とても残念なことです。
質問をする時こそ、
相手に関心を寄せましょう。
さらに、相手の関心に関心を寄せましょう。
固定観念に縛られた頭から出てきた質問に、
よい質問はありません。
当然、本当にあなたが知るべき答えが得られるわけもありません。
あなたの思い込みや考えはいったん脇に置き、
全神経を集中して相手の関心に関心を寄せましょう。
その時、あなたの口から出てくる言葉は、
「〇〇と思うんだけど××ですか?」「〇〇だよね?」
など、質問という名の意見ではなく、
How、What などから成る、純粋な質問であるはずです。
メンバーが質問に答えないのはメンバーが悪いのではなく、
あなたの質問が質問の体をなしていないからかもしれません。
どうぞ、若手を見習い、あなたの質問力を磨いてください。
相手の関心を寄せる純粋な質問をあなたがすれば、
メンバーは喜んで答え、
あなたの質問がメンバーの成長を促すに違いありません。
~お知らせ~
【管理職向け】質問力向上セミナー
3月10日(金)19時~22時