マネジメント・リーダーシップ カマラ・ハリスから学ぶリーダーシップの極意:3つの話し方の秘訣 私たちがリーダーとしてどのように話すかが、成功を決める鍵となることは多くのリーダーが理解しているでしょう。しかし、具体的に何が重要で、どうすれば人々の心を動かすことができるのか。先日、カマラ・ハリス副大統領が民主党全国大会で行った40分間の... 2024.08.26 マネジメント・リーダーシップ経営幹部育成
組織開発 現状を大きく変えたいなら、今とは全く違うことをしなければならない 現状を大きく変えたいと願うなら、今の延長線ではなく、全く異なることをしなければなりません。今の何倍も稼げる営業マンになりたいと思うなら、対象のお客様を変える、自分の営業スタイルを変えるなどが必要です。今より自分の知識や技術を上げたいと思うな... 2024.08.22 組織開発誰だって変わることができる
マネジメント・リーダーシップ メンバーの信頼を失うのは、平生に問題があるからです メンバーが上司を信頼できない、尊敬に値しないと感じるのは、特別な場面に限りません。日常のふとした上司の言動がメンバーにショックを与えることの方が多いのかもしれません。 例えば、メンバーが「これは大変」「何とかしないと」と彼・彼女なりに一生懸... 2024.08.21 マネジメント・リーダーシップ人間力
マネジメント・リーダーシップ 必要なのはHuman Energy Management 人事部門をHuman Resource Managementと言うのは、人を育む、人を活かすという意味からだと考える。しかし、多くの企業に必要なのは、Resourceをマネジメントすることではなく、Energyをマネジメントすることかもしれ... 2024.08.19 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ ポジションが上になればなるほど、相談相手やメンターは必要です 相談相手やメンターと聞くと、新入社員や若手に必要な存在と思う人がいるかもしれません。しかし、決してそうではありません。マネージャーであっても、経営を担う立場になっても、相談相手やメンターは必要です。 相談は、具体的な事柄についてアドバイスを... 2024.07.08 マネジメント・リーダーシップ経営幹部育成
マネジメント・リーダーシップ 「売上を上げる」発想は間違えている 「売上を上げる」と経営者や営業マンは言いますが、厳密には、その表現は間違えています。「売上を上げる」ではなく「収益を上げる」が正しい表現です。 どんなに売上を上げても利益が出なければ企業活動は赤字です。自分達が提供しようとしているサービス・... 2024.03.13 マネジメント・リーダーシップ経営幹部育成
人間力 AIに負けないのは、感情マネジメントができるかどうかである 人間とAIとの最も大きな違いは、感情があるかないかだと思う。どんなに冷静沈着でも人には感情があり、一瞬の感情の揺らぎが目を曇らせたり判断に齟齬を生じさせることがある。ましてや私のような凡人は、日ごろから感情に揺さぶられること、この上なく大き... 2024.01.22 人間力
誰だって変わることができる 学びのスタンスが成長を決める 「この先生からは何も学べない」と憤慨する学生。「この先生から〇〇が学べた」と笑顔の学生。同じ先生から同じ講義を受けた二人の優秀な学生。にもかかわらず、こうも言い分が異なるのは何故でしょう。 一人は受け身。一人は自ら取りに行く。学びのスタンス... 2023.11.20 誰だって変わることができる
経営幹部育成 「リーダーが決める」とは 戦略や戦術を練る時に、「これはこう考えるべきだ」「この場合はこれが最適だ」などと、リーダーが自分の考えをチームに押し付けてはいけません。物事をどのようにとらえ理解するかで戦略や戦術は変わってきます。その見方はその人の視座の広さや高さよって変... 2023.11.12 経営幹部育成
戦略人事 成功の秘訣を知っていたから成功したのか 成功したからやっていたことが秘訣に見えるのか 「〇〇出身のマネージャーが教える部下育成方法」「●●会社流営業術」など、成功事例を伝える書籍は世に山のようにあります。成功企業出身の方が伝える講演会は研修会も世の中には溢れています。よく考えたいのは、成功企業のノウハウを学び、それを自分や自... 2023.11.11 戦略人事