Yuka Bito

誰だって変わることができる

自分のご機嫌は自分でコントロールする

数年間ご無沙汰してしまっているAさんとBさん。お伝えしたいことがあって、SNSでメッセージを送りました。Aさんからは、「既読」後、ほどなく返信を頂くことができました。良かった~。Bさんからは、送信してすぐに「既読」が付いたものの、数日たった...
人間力

言葉は心の写し鏡

昨日に続き飛行機内での出来事です。食後の飲み物にとコーヒーをお願いしました。熱々のコーヒーが注がれた紙コップを受けとりましたが、機体が揺れて、膝にかけていたお気に入りのストールの上にコーヒーをこぼしてしまいました。あっ!うわぁ!シミが・・・...
組織開発

そこまでして行う必要ありますか?

新型肺炎の影響で、利用航空機のCAさん達は皆、マスク着用で客室業務についていました。この時期だから致し方ないよな。頭上の物入れには畳まれたブランケットとクッション枕が置かれていて、離陸前にブランケットを勧められましたが・・・。誰が使ったかわ...
その他

何をしたいか 誰としたいか

新たなプロジェクトが始まるためどんな風に進めようか、何が適切かなどここ数日、あれやこれやと考えています。お客様あっての事なので、そのお客様にベストマッチするものでなければいけません。何がいいかなぁ。どうしようかなぁ。概要が決まったら、誰とそ...
人間力

日常の言葉遣いに本音が出る

言葉とは正直なもので、どんなに気をつけて話をしていてもふとした瞬間に、緊張などしていたらなおのこと日常 が出てしまうものです。普段、乱暴な言葉遣いの人は乱暴な言葉がネガティブな言葉遣いの人はネガティブな言葉が無防備であればあるほど、自然と普...
マネジメント・リーダーシップ

太陽になります!

マネージャーにとって必要な考え方、スタンスなど今、Tさんにとって何が大切かを一緒に考えた3時間。今日の感想は?〆のチェックアウトでいつもの質問をしたところTさんからこんな答えが返ってきました。太陽になります!!!突然の太陽宣言に、最初、意味...
その他

私のイズムはいらない

「納得」についての説明に、とてもとても納得してくれたKさん。どちらかと言うとそれまでは研修に否定的オーラを発していたしそれは私にだけではなく、研修中のみならず業務時間中も、近づくなオーラ、話しかけるなオーラを周囲に発していたKさんだったので...
誰だって変わることができる

違和感を乗り越えろ!

腰痛改善のために足を組むことをやめて、はや4年。最初は組まないことの違和感が凄かったです。足のやり場が無い。お尻がなんだか落ち着かない。膝が開いていたらどうしようとソワソワしたり。とにかく違和感しかありませんでした。あ、組んでる。と気がつい...
マネジメント・リーダーシップ

組織脳と個人脳

自社の社員が可愛くて仕方ない社長さん。それだけにあれやこれやとご指導なさるのですが、その社長さんの思いは悲しかな、なかなか社員さんには伝わらず・・・普通、〇〇だと思うんですよ。けど、A君には何回言ってもわかんないんですよね。どうしたらいいん...
マネジメント・リーダーシップ

初めての大失態

「あのぉ、お支払いがまだなのですが・・・」遠慮がちに連絡を頂いた主に、「え? 先週末にお振込みしましたよ!ご確認ください。」と元気に答えた私ですが、やはり先方は支払われていないと仰います。おかしいなぁ・・・そう思って私がインターネットバンキ...