禅語から学ぶリーダーのあり方 「一期一会」純粋性を大切にする 一期一会(いちごいちえ)とても有名な言葉ですので、今更解説なんかいらないよ~ という方も多いかもしれません。一般的には「人との出会いは大切なものだから大切にしなければいけない」というような意味で用いられているのではないでしょうか。ウィキペデ... 2018.05.05 禅語から学ぶリーダーのあり方
その他 あなたはどう思いますか? 「就職試験に全部落ちたのは、あんたが何でも思ったことを全部口にするから。左耳が聞こえないのをわざわざ履歴書に書くから。周りにいる人は良い人ばかり。けれども世の中、そんな人ばかりじゃない。」NHK朝ドラ『半分、青い』で主人公 鈴愛(すずめ)に... 2018.05.04 その他
その他 自然と触れ合う 実家の裏手に尻無川(しりなしがわ)という小さな川が流れています。私が子供の頃は汚れたドブ川でしたが、護岸工事がなされて今では澄んだ水が流れています。カワセミが飛び交ったり、カモの家族が仲良く泳いでいたり、サギが夫婦で羽を休めているのをよく見... 2018.05.03 その他
マネジメント・リーダーシップ その叱り方 NGです 「そんなんだからダメなんだよ~」「だから失敗しちゃうんだうよ~」大切なメンバーに対して、こういう注意の仕方をしていませんか?これ、完全にアウト! NGです。かつての私は全く悪気なしに、こういう言い方をしていたのですが、ある時、普段はとてもお... 2018.05.02 マネジメント・リーダーシップ
その他 巧詐不拙誠(こうさはせっせいにしかず) 巧詐不拙誠 こうさはせっせいにしかず意味:巧みに偽りごまかす「巧詐」よりも、拙くとも誠意を尽くして相手に向かう「拙誠」の人のほうが、ずっと相手には響く。毎年新規営業件数ダントツ1番の営業担当Aさん。彼の新規獲得率は桁外れにずば抜けており、営... 2018.05.01 その他
その他 失敗はあなたの一部にしかすぎない 「私、ADHDなのでダメなんです・・・」と言うメンバーのNさん。「そっか。ADHDはNさんの一部なんだね。けど、ADHDはNさんの全部じゃないよね。すっごい頑張り屋さんだったり、思いやりがあったり、子供が大好きだったり、研究熱心だったり、英... 2018.04.30 その他
誰だって変わることができる 投資・消費・浪費 お世話になっている国際イメージコンサルタントの吉村ひかるさんのご著書『女は服装が9割』の中に、「投資・消費・浪費」というフレーズが出てきます。洋服を購入する際に、「この服は自分にとって投資に値するか?それとも単なる消費なのか?まさか浪費なの... 2018.04.29 誰だって変わることができる
組織開発 チームミーティングにPodcastを使う お金がかからずに手軽にできるチーム活性化のための良いアイデア。ともに学んでいる経営者の方が、実際にご自身の会社で実践しているという方法。とても良い素敵なことだと思ったので、ここでご紹介したいと思います。私たちが人生の師と仰いでいる北川八郎先... 2018.04.28 組織開発
その他 2周年に寄せて~私のこと・インフィニティのこと 本日2018年4月27日は、株式会社インフィニティ満2歳のお誕生日です。「全ての人には無限の可能性がある!」と声高らかに出航したインフィニティ号ですが、ようやく2年が経ちました。あっという間で早かったような、とても長かったような・・・私は「... 2018.04.27 その他
マネジメント・リーダーシップ 新人類と呼ばないで! 約30年前の私が新人の頃は、私たち世代は「新人類」と呼ばれ、何をしても「新人類だから」と職場の先輩達に言われたものでした。「何でもかんでもそうやって一括りにして言うの、やめてくれないかなぁ」と思っていましたが、まだ当時は先輩にたてつくほどの... 2018.04.26 マネジメント・リーダーシップ