誰だって変わることができる

誰だって変わることができる

コーチングを続けるべきか問うクライアントさんに私が伝えたこと

希望者にコーチング受講を行っている企業様のクライアントAさんから電話がありました。 「僕はこのままコーチングを続けていいんでしょうか?全然成長できていない・・・」 私がAさんに伝えたのは次の通りです。 ・成長のスピードは人によって違う。・A...
誰だって変わることができる

他人の目が気になるのは、自信がないからではない

他人の目が気になってなかなか発言できない。行動できない。それは、自分に自信がないから他人の目が気になるのではありません。自分の「たい」がない。または、「たい」を正しくわかっていない。つまり、「自分」がない(弱い)から他人が気になるのです。 ...
誰だって変わることができる

コーチングにおける「提案」の効果

私のコーチングの特徴の一つに、「事例紹介」とそれに絡む「提案」が豊富なことがあります。 事例紹介は、私のブラック時代の失敗とそこから脱出するための工夫やコツ。また、これまでの様々な出会いから得た生情報があります。 ただ本で読んだり、また聞き...
誰だって変わることができる

成長には、自己承認よりも自己受容が大切

自己承認と自己受容どちらもよく使われる言葉ですが、実は、全く意味が違います。自己承認とは、自分で自分を認める・褒めることができている状態です。かつて有森裕子さんがアトランタ五輪で銅メダルを取った時、「自分で自分を褒めたい」と言った、あれはま...
誰だって変わることができる

目標達成には大いなる勘違いが役に立つ

新年度に当たって今期の目標設定をしたり、3か年計画を立てたり、理屈と理性がフル回転していると思います。そんな時だからこそ、今、自分の夢についても考えてみてください。 その夢をかなえる途中に目標や3ヵ年計画がある。そう捉えることができたなら、...
誰だって変わることができる

「社内はみんな敵だから」と言っていた彼が最高の笑顔になれた理由とは

タクシーから降りてA社様本社ビル正面玄関に向かっている時、三階窓から身体を半分乗り出し、満面の笑顔で「尾藤さーーーん」と手を振ってくれたTさん。 1年前の彼からは想像できない変わりように、思わず目頭が熱くなりました。 彼と初めて会ったのは2...
誰だって変わることができる

「図々しい」から「忖度なくありがたい」と高評価に変わる、そのスパイスとなったのは愛だった

緊急事態宣言が解除されて初のお客様との会食でとても嬉しいお褒めのお言葉を頂きました。 「尾藤さんは絶対にブレない。それで、経営に忖度しないのがいい。」 経営に忖度しないとは、お客様(お金をお支払いいただくお相手)だからと言って、適当に話を合...
誰だって変わることができる

成長したいならコビトを育てよう!!

かつて読んだ書籍に、面白いフレーズがありました。「コビトを育てる」というものです。コビトとは、「自分自身を冷静かつ客観的に見ることができるもう一人の自分」と私は理解しました。習慣の改善にはコビトの強化が大切で、コビトが習慣改善のトレーナーに...
誰だって変わることができる

どれくらいで「変わる」ことができれば良いのか。10年以上かかった私だからわかること

自慢ではありませんが、私ほど「変わる」ことに時間がかかった人はいないと思います。1年、2年などと甘いものではありません。本当に何年も何年もかかりました。 「会社をつぶす気ですか?!」「何回、おんなじことやってるんだよ!」「いい加減に成長しろ...
誰だって変わることができる

「あんなに変化した人は見たことがない」と社長が驚いたM部長の真実

背水の陣に立たされてコーチングの門をたたいたM部長。上司の評価は厳しいもので、このままでは降格はおろか、自分の存在意義を見出すことができずM部長自身がダメになってしまう寸前の状態でした。 自分を見つめ直し、自分のありたい姿を見つめ直し、今と...