誰だって変わることができる

「褒められる」ことの危険性

褒められることでやる気が増し、もっと褒めてもらいたいと頑張る人は、
「他人から褒められる」という外的要因をモチベーションにしています。

この場合、褒めてもらえなくなると、行動が滞る可能性があります。
お小遣いをもらえるからお手伝いをしていた子供が、
もらえないと手伝わなくなった、などはその典型です。

「褒められること」を自分のモチベーションにしてはいけません。
なぜなら、他人からの称賛は自分で直接コントロールすることができず、
すなわち、自分で自分のモチベーションコントロールができないからです。

最近褒められなくなったから自信がなくなってきた。

これも、自信が外的要因に揺さぶられている一例です。
自信は本来、他人から与えてもらうのものではなく、
自らの内側から出てくるモノです。

やりきった
できるようになった
貢献できた
成功した

など、自分が行動した結果、「!!!」と感じた事が積み重なって
自分の内側から自信が築かれていくのです。

褒められることをモチベーションとするのではなく、
達成できたこと、貢献できたと自らが思えるかをモチベーションとする。
褒められることで自信を持つのではなく、
自分で自分にOKを出せるコトを積み重ねて自らが自信をつくる。

褒められて嫌な人はいませんが、そこに頼ってはいけません。
誰も褒めてくれなくても、
モチベーションは上げられるし、自信を持つことができるのです。

モチベーションも自信も、外的要因に左右されるのではなく、
そのハンドルは自分でしっかり握り、自らをコントロールすることが大切です。
特に、「褒められて伸びるタイプだから」と思う人は、
他人からの称賛に依存してそこに引きずられないよう、
普段から意識して、自分をコントロールするよう気をつけましょう。


タイトルとURLをコピーしました