Yuka Bito

その他

Life is a journey of no return.

昨年5月31日付でそれまで勤めていた会社を退職し、2016年6月1日にインフィニティ号が本格出航して丸一年が経ちました。本当の意味でちょうど1年か・・・。と思っていた時、期せずしてこんなメッセージを受け取りました。Life is a jou...
その他

ビジネスパーソンである前に一人の人間であれ

プロゴルファーの宮里藍選手が31歳という若さで現役引退を発表しました。私の父は、彼女がプロデビューした頃から「藍ちゃん、藍ちゃん」とまるで自分の子供のように応援していたため、さぞ残念がっていることと思い連絡してみました。すると、「藍ちゃんが...
その他

周囲からのプレゼントを素直に受け取る

初めてスカイプでお話した方から声の印象をとても肯定的に捉えておえいる褒めいただきました。信頼できそう、優しそう、落ち着いている、温かみを感じる。とても嬉しかったのですが、気恥ずかしかったのと意外だったのと色々な気持ちが交錯して、「Hさん、褒...
マネジメント・リーダーシップ

メンバーのお誕生日

なぜか昔からメンバーのお誕生日はしっかりと覚えていて、一緒に働いている時には「おめでとう~」の一言を欠かすことはありませんでした。上司のお誕生日は殆ど記憶にありませんが、一緒に机を並べて叱咤激励したメンバーのお誕生日は、互いに袂を分かち、務...
マネジメント・リーダーシップ

リーダーの品格

大相撲夏場所は、白鵬が1年ぶりの全勝優勝で幕を閉じました。最近では稀勢の里フィーバーも手伝って大相撲人気に火がついているようですが、かつて、相撲人気が下り坂だった頃、「横綱としての品格がない」とバッシングを受けた横綱がいました。相撲の世界で...
マネジメント・リーダーシップ

あなたのメンバーは他社で活躍できますか?

上場企業のグループ会社で役員を務めた経験のある方がこんなことをおっしゃっていました。業績不振で子会社は解散することになり、社員はほんの一部の人が親会社に転籍できる以外は、大部分の人が解雇になることが決まりました。その時最も悔やまれたことは、...
マネジメント・リーダーシップ

マネージャーは見られている

自分で思う以上にマネージャーはメンバーに見られているものです。髪型、服装、持ち物(時計、手帳、ペンやカバンetc)、女性ならば化粧やアクセサリー、話し方、表情、何気ない仕草など、本当にメンバーはマネージャーの事をよく見ています。マネージャー...
マネジメント・リーダーシップ

言っている事とやっている事

「社長のことはとても尊敬しています。ただ、言っている事とやっている事とが違いすぎると思います。退職理由はそういうことです。」かつてメンバーからそう告げられたことがありました。いえいえ、社長は言っている事とやっている事は違わないよ。心からそう...
マネジメント・リーダーシップ

退職勧奨はいたしません

かつて何人かのメンバーに対して退職勧奨をしたことがあります。社長の意向で私が告知する役割を引き受けたのですが、いずれの場合も私自身がその決定に同意して行いました。大企業であれば退職勧奨をすること自体、よほどのことがない限り起こりえないことな...
その他

素敵なハガキをいただきました

初めて名刺交換させていただいた方や、お世話になった方、こちらの気持ちを特にお伝えしたい時など、手書きのお手紙を書くようにしています。メールで簡単に済ませてしまうことができる時代だからこそ、大切な時には直筆のお手紙を書こうと意識しています。先...