人の話を聴く時、最もしてはいけないことは
「こんな風に言うんだろうな」
「言いたいことはこうだろうな」
と話の流れや相手の気持ちを先回りして聴くことです。
近しい間柄であればあるほど、
相手が何を言いたいのか、聞かずしてわかった(つもり)
気持ちになることがあります。
そんな時こそ、意識して聴かなくてはいけません。
先回りして聴くということは、
既に話の内容や相手の気持ちをジャッジしているということです。
そのような状態の時、
あなたの耳に届くのは、相手が真に伝えようとしていることではなく、
あなたのフィルターを通した真実とは異なるモノになってしまいます。
人の話を聴いているつもりなのに、相手から反感を買ってしまうのは、
あなたが真に聞いていないからなのかもしれません。
勝手に先回りしてジャッジして、
聴くべきコトを受け止めておらず、それが相手にとっては
たまらなく不愉快だからかもしれません。
一生懸命聞いているつもりでも、
真に理解してもらえたか、
表面上聞いているだけか、
不思議と相手には伝わるものです。
一回ではわからなくても、度重なると、
この人はちゃんと聞いてくれない人だと
相手にマイナスの印象を与えてしまいます。
人の話を聴く時は、
相手の関心に関心を持って聴きましょう。
自分が聞きたい事だけを聞くのではなく、
勝手にジャッジして聞くのでもなく、
心を真っ白にして、相手に興味関心を持って、
全身全霊で話を聴きましょう。
勝手な物差しでジャッジする人に、
人が心を開くのは難しいものです。
あなたが今、メンバーから信頼を得られていないとしたら、
それは、話を聴くスタンスに問題があるのかもしれません。