組織開発 事例紹介:きっかけは「コミュニケーション研修」の依頼だったけど・・・ 「メンバーに何か良いコミュニケーション研修をしてほしいのですが。」最初のご相談は「コミュニケーション研修をしてほしい」でした。70人ほどの部門を預かる部長さんからのご依頼でした。「はい。コミュニケーション研修ですね。プログラムはAとBと・・... 2019.02.05 組織開発
その他 反省しても後悔するな 物事がうまくいかなかった時、「ああすればよかった」「もっとこうすればよかった」「どうしてこんな風にしなかったんだろう」などと、くよくようじうじ考えてしまうことがあります。いわゆる「後悔」ですね。けれども後悔しても何も変わりません。後悔して物... 2019.02.04 その他
マネジメント・リーダーシップ 小さな丘から始めよう 小さな丘から始めようこれは組織開発のプロが語った言葉で、「目の前の小さなことから始めよう」と意味です。いきなり大きな山を目指すのではなく、まずは目の前の小さな丘から登ってみよう。そうして、少しずつ少しずつ、より高い山にも登れるようになり、最... 2019.02.03 マネジメント・リーダーシップ組織開発
マネジメント・リーダーシップ まず自らを整える 「料理には人柄が出るんです。料理学校時代にも『ここはレシピとか作り方を教えるところじゃない。そんなのは本で学べ。ここは人柄を学ぶところだ。』とずっと言われていました。」中華の女性シェフ 五十嵐美幸さんのお話です。「料理人じゃなくても、家庭で... 2019.02.02 マネジメント・リーダーシップ
誰だって変わることができる なるようになるさ 「どうしてもやる気が出ないんです・・・」途方に暮れたSさんから相談がありました。Sさんの話はこうです。「マネージャーのNさんはとても良い方で・・・。一緒にある資格にチャレンジしているんです。講習会も一緒に参加しました。『試験まであと21日し... 2019.02.01 誰だって変わることができる
組織開発 これは自分たちの問題だ! ストレス調査のチーム結果が悪かったり、専門家のインタビューや職場チェックの結果、チームの状況にあまり喜ばしくないフィードバックをもらったりして、「〇〇に取り組むことをお勧めします」などという処方箋が示されたとしても、それにすぐさま真剣に取り... 2019.01.31 組織開発
お知らせ 3月スタートのコンサルテーションを募集いたします 3月スタートのコンサルテーションご希望者・ご希望法人を募集いたします。コーチングでもなく、ティーチングでもなく、コンサルティングでもない。あなたと共に考え、話し合い、問題解決への糸口を見出すための時間です。新たな年度を間近に控え、自分自身を... 2019.01.30 お知らせ
その他 ご相談者自身が問題の主だったら・・・ リーダーシップやチームビルディング、組織開発、若手育成等。「少しでも良くしたい!」「何とかならないものか・・・」との思いから様々なご相談を頂くことが多いのですが、詳しくお話を伺ってみると、「〇〇を何とかしたい」と思っているご依頼主に問題の根... 2019.01.30 その他
組織開発 いくら時間をかけてでも 朝のトップニュースが嵐の活動休止宣言という日本の平和さに何とも複雑な気持ちを覚えながら、見るともなく見ていた彼らの記者会見の受け答え内容に、自然と引き込まれしまいました。中でも印象深かったのが、桜井君が答えたフレーズです。「いくら時間がかか... 2019.01.29 組織開発
その他 相手を讃える 大坂なおみ選手の全豪オープン優勝&世界ランキング1位に沸いた週末。テレビで手に汗握りながらご覧になった方も多かったのではないでしょうか。彼女の優勝インタビューを聞きながら、彼女が世界中の多くの人に愛される理由が改めて分かった気がしました。何... 2019.01.28 その他